家族や友人たちと、楽しい時間を過ごしたいと思いませんか?太陽の下で、自然の中で食事をすると、いつもより何杯も美味しく感じられます。山や湖の中で、本格的にピクニックするのも楽しいですし、近くの公園やベランダで食事するときにも必須です。
ピクニックテーブルの必要性
バーベキューやキャンプが好きなアウトドア派でないと、大きなピクニックテーブルが本当に必要か迷うものです。
アウトドアが好きでない我が家が、ピクニックテーブルを購入した感想です。
購入したピクニックテーブル
CAPTAIN STAG アルミピクニックテーブル
ピクニックテーブルの良いところ
わりと軽くて、セッティングや片付けも簡単で、収納スペースも気になりません。
セッティングも片付けも、五分かかりません。
セッティングは、少しコツがあって、最初にテーブルを裏返してから、テーブルの脚部分を組み立てて、最後に表側にびっくり返します。
テーブル自体が軽いので、女性でも簡単にひっくり返すことができます。
ピクニックテーブルの良くないところ
テーブルと椅子が固定されていますので、大柄な男性二人が、並んで座るのはキツイです。
私は身長180体重85ありますが、いつも隣に座るのは、小柄な妻か娘なので、全く問題ありません。
小さな子供のいる家族向けのテーブルです。大人の隣に小さな子供が座ることを想定して作られています。
身体の大きい男性が二人なら、対面に座り、隣に小柄な女性か子供というパターンです。
ピクニックテーブルを購入しようとした理由
アウトドア派ではないのですが、天気の良い公園で、バーベキューをしている家族が、ピクニックテーブルで美味しそうな焼肉を食べたり、ビールやワインを飲んでいるのを見ると羨ましくなります。
我が家も、新築のときに、二階のベランダを、バーベキューもできる広さにしたので、ピクニックテーブルを購入しました。
アウトドアというか、ベランダでバーベキューするためです。
コメント