メールの着信通知が届かない
2011年7月、発売と同時に購入したXperia(SO-01B)の調子が悪くなりました。
メールを受信しても着信通知が届かないのです。
通知の設定は行っているはずで、ついこの間までは、着信通知があったのです。
どうして通知の設定が変わってしまったのだろう。
心当たりは・・・ないことはないが・・・カスタムROMの導入を何度か繰り返しました。
Gmailの着信通知が届かないせいで、メールを見るのが遅れ、私のことを無視していると、妻は怒っています。家庭崩壊の危機にも瀕しているのです。
携帯ショップで機種更新の情報
そこで、昨日、家の近くの携帯ショップに行って、店員さんから機種更新の話を聞きました。
私の携帯はXperia(SO-01B)、2010年4月1日に発売と同時に購入。
端末利用期間は1年3ヶ月
毎月の請求料金は、パケホーダイ(月額5,700円)に加入していて、およそ9,600円程度
うち、端末利用代金(Xperiaの返済額)は、毎月1,533円、現在の支払残額が2012年4月までで12,264円。
かわいい店員さんに機種更新の話を聞くことにしました。
途中解約が高いので機種更新はせず
いろいろなメーカーの説明をしてくれましたが、Xperiaのacroなら在庫があるというので、早速、機種更新の料金を尋ねました。
昨年4月、最初にXperiaを購入した時に、2年間使用する条件で本体価格を割引しているので、途中解約だと解除料金が発生するとのことでした。
まあ、これは、仕方ありません。
解除料金は、毎月少しづつ安くなりますが、今日の解除料金だと6,700円でした。
うーむ、迷う金額です。
本体の残額は、あと8ヶ月で、月1,533円なので、合計12,264円
これに解約料金が6,700円
すると、合計で18,964円、これに手数料を加えると、およそ2万円になります。
機種更新に2万円はちょっと高い気がする・・・
携帯ショップの店員さんに御礼を言って、機種更新はせずに帰りました。
コメント