無料のライブドアブログを利用して、Adsense収益を稼ぐ方法です。Adsense収益を得るためには、最初に、ライブドアのシステムに組み込まれたAdsense側を無効にします。Adsense広告を配置する最適な場所と、コードを挿入する位置も解説します。
広告アフィリエイトの設定
最初に、ライブドアブログ無料版の、自動で表示される広告を、Adsenseからライブドアの方に切り替えておきます。
ブログ設定 → 広告アフィリエイト
記事下広告を ライブドア
Adsenseのコードを設置する位置
ブログ設定 → デザインPC → カスタマイズ
各ページのタブがあるので、その内、次のページにコードを貼り付けます。全て同じ位置です。
トップページ
個別記事ページ
カテゴリアーカイブ
コードの真ん中より下くらいに、<!– 記事フッター、カテゴリ、コメント、ソーシャルボタン –>があります。この中の後半に
<ul class=”article-social-btn”>
がありますので、この上に貼ります。
ヘッダーの縦を広くする
CSSの次の部分を修正します。
/* ブログのヘッダー、タイトル、説明
———————————————– */
#blog-header {
border-radius: 4px 4px 0 0;
height: 200px;
トップページの記事上にリンクユニット
ブログ設定 → デザインPC → カスタマイズ トップページ
<!– 記事全体 –>の上にコードを貼り付けます。
ライブドアブログの文字の大きさを変更する
本文の文字の大きさを変更する方法です。
ブログ設定>デザイン/ブログパーツ設定(PC)>カスタマイズ
CSSをクリックして選択すると、その中に
/* 記事本文*/
.article-body {
color: #080000;
font-size: 16px;
}
この font-size を 16px くらいが見やすいと思います。
Ctrl + F で、検索キー .article-body で素早く見つけられます。
サイドバーの最近の記事の文字を大きくする方法
次のフォントサイズを変更します。
.sidewrapper {
font-size: 15px;
}
中央揃えする方法
<div style=”text-align:center;”>
</div>
記事の表示件数を1つにする方法
テンプレート → HTMLの編集
HTMLの中をキーワード data:label.name で探すと次の箇所がありますので、その中に
expr:href=’data:label.url’><data:label.name/>
これを次のように書き換えます。2か所あります。
expr:href=’data:label.url + "?max-results=1"’><data:label.name/>
コメント