スポンサーリンク
レガシィB4

デントリペアは簡単にできるのか、自作デントツールでヘコミを補修

自動車ボディの小さなヘコミを、デントリペアで補修する方法です。デントツールを500円で自作し、レガシィB4のヘコミに挑戦しました。初めてのデントリペアは想像以上にむずかしく、成功したのか失敗したのか微妙でした。ヘコミが広がってしまいました。
レヴォーグ

バンパー下部のこすりキズを自分でDIY、2時間で安く直した方法

なんと新車レヴォーグのバンパー下部をこすってしまいました。直前にバッテリー上がりで痛い出費があった直後です。ディーラーの修理見積りは3万円、仕方なく自分で直すことにしました。自分で直したところ、作業時間は2時間で6千円で完成しました。
レヴォーグ

「アイサイト・ツーリングアシスト」の効果、2年間運転してわかったこと

スバルの「アイサイト・ツーリングアシスト」の解説です。2017年9月9日から「アイサイト・ツーリングアシスト」を搭載したレヴォーグD型に2年間乗りました。一般道や高速道路での効果、実際にどの場面で使えるのか解説します。
スポンサーリンク
レヴォーグ

加速効果が継続する「RaceChip」!ディーラー入庫前に取り外し

「RaceChip」についての解説です。レヴォーグ1.6GTを12ヶ月点検に出すため、「RaceChip」を取り外しました。点検終了後、なんと「RaceChip」装着時の加速感がそのまま残りました。コンピュータの設定が変わった感じです。
F1日本グランプリ

若い女性が草むらでトイレ! F1 富士スピードウェイ

2007年の「F1日本グランプリ」の思い出です。富士スピードウェイで開催された決勝レースの帰りは、かなり悲惨な状況でした。御殿場行きのシャトルバスが、交通渋滞のため到着せず、山の中のバス停で5時間待ちました。女性は草むらでトイレでした。
パソコン

Windows10「タスクバー」右下アイコンが表示されないとき

Windows10パソコンのタスクバーに、「隠れているインジケーター」を表示する方法です。バックグランドで動作させるアプリの確認に便利です。頻繁に使うバックグラウンドアプリは、常にタスクバーに表示させた方が便利です。
レヴォーグ

これが本当の効果!「アイサイト・ツーリングアシスト」の必要性

スバルのアイサイト・ツーリングアシストについての解説です。2017年にレヴォーグD型を購入しました。アイサイト・ツーリングアシストは、すべての速度域でステアリング制御が可能になりました。実際に効果があるのか、本当に必要なのか解説します。
人生100年時代

定年後の生活:健康を守りながら収入を得る方法

定年後の生活についての解説です。退職した後に、やることがなくて悩む人が多いです。退職セミナーでは、地域のボランティア活動を勧められます。しかし実際は、地域のボランティア活動はむずかしいです。それよりも自由に楽しみながら稼ぐ方法があります。
人生100年時代

個人年金は収入に該当する?健康保険の被扶養者「収入要件」の解説

健康保険の被扶養者「収入要件」についての解説です。個人年金を受け取るとき、被扶養者の収入に含まれるのか調べました。協会けんぽへ電話したところ、なぜか年金事務所へ回され、さらに電話トラブルに遭遇しました。でも、ついに自力で回答を発見しました。
人生100年時代

定年退職後の無職になった生活、収入がなくても払う税金や保険料

2020(令和2)年3月に、60歳で定年退職になりました。再雇用も希望したのですが、あまり好きでない仕事だったために、再雇用も辞めました。無職になってからの実際の生活です。これから定年退職を迎える人の参考情報です。
スポンサーリンク