この方法があった!仕事中、わからないように「スマホ」を使う

スポンサーリンク
首都高 2015年スマホ
首都高 2015年

スマホを遠隔操作する方法です。スマホからパソコンを遠隔操作する方法は多数あります。しかしパソコンからスマホを遠隔操作する方法は意外と少なく、TeamViewerとWebkeyのみでした。仕事中、スマホを遠隔操作するために探しました。

スポンサーリンク

スマホからパソコンを遠隔操作

 

2012年8月の記事です。

 

スマートフォン(スマホ)は、パソコンとしての機能を持っています。スマホからパソコンを遠隔操作するのも簡単です。無料アプリをスマホとパソコンへインストールすれば、すぐに遠隔操作できます。

 

私は、TeamViewer(以前はSplashtop Remoteでしたが有料化したので切り替えました。)というAndroidアプリで、外出時にインターネットを利用して、スマホから自宅のパソコンを操作しています。パソコンで長時間処理を行うときは便利です。

 

データをバックアップするときに遠隔操作を利用します。レンタルサーバのブログをFTPソフトでバックアップするときやパソコンのデータを外付けHDDへコピーするときです。バックアップが終わるまでに4〜5時間必要なので、朝パソコンを起動させ、会社の昼休み時間のときにスマホを使って自宅のパソコンの電源を切るのです。遠隔操作は、少しタイムラグがありますが、かなり効率よく作業できます。

 

スポンサーリンク

誤解される仕事中のスマホ

 

職場でも、仕事のスケジュール管理や簡単なメモにスマホを使っています。既にスマホは、仕事の必需品です。ところが、仕事中にスマホを操作していると、「遊んでいる」と思われてしまうのが悲しいところです。

 

多くの上司は、「スマホ=遊び」と理解しています。打ち合わせのときに、メモ書きや調べものでスマホを操作していると、次のように叱られます。実際に私が怒られたことです。

 

「おい、仕事中にメールするな」

 

「おい、スマホでゲームしてるだろ、仕事中は遊ぶな」

 

「おい、仕事中なんだからスマホはいかんだろ、電源は切れ」

 

などと、上司から睨まれます。仕事時間中のスマホ利用は、なかなか理解してもらえないのが現在(2012年8月)の状況です。

 

スポンサーリンク

パソコンからスマホを遠隔操作

 

そこで、仕事中に、職場のパソコンから、スマホを操作する方法について調べました。ネットで探したところ、ついに見つけました。

 

TeamViewer Host
レビューを読むと、対応するスマホの機種が限定されているようです。

 

次に見つけたのが、Webkey for Androidです。

Slot95: BIG PROMO Freebet + Cashback + Rolingan + New Member 100%
GABUNGdanlogindiSlot95:SlotOnlinepalingGACORditahun2022.BIGPROMOFreebet+Cashback+Rolingan+NewMember100%

英語のサイトです。なんとなく読んで見ると、スマホはroot権限が必要で、スマホの通信事業者がアクセスを禁止していないことらしいです。

スマホへ専用アプリをインストールします。Playストア(昔のAndroid Market)でキーワード「Webkey」で探すとアプリが見つかりました。

 

スマホ用アプリ
Webkey(ROOT REQUIRED)

 

このアプリをスマホにインストールして、PCのWEBブラウザからAndroidスマホを遠隔操作できるようです。

 

しかし、私のスマホは、現在ROOT化してません。過去のスマホはROOT化したのですが、現在使ってません。やはり、仕事中も堂々とスマホが使える時代が来ることを期待します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました