スマホの動作速度はRAMで決まる、初代Xperia SO-01Bの機種変更

スポンサーリンク
旧 国立競技場 2014年スマホ
旧 国立競技場 2014年

スマホXperia acro SO-02Cの解説です。初代Xperia SO-01Bの動作速度が遅くて、我慢できずに機種変更しました。キャッシュバックキャンペーン中で解除手数料が無料でした。スマホの動作速度は、RAM容量に左右されます。

スポンサーリンク

初代Xperia SO-01Bの機種変更

 

2011(平成23)年11月27日、2年契約まで半年残っている状態で、我慢できずにスマホを機種変更しました。2010年4月3日(土)に購入した初代Xperia SO-01B からXperia acro SO-02Cへ買い替えです。まだ1年7ヶ月しか使ってません。

 

2年契約を途中で解除するため、解除手数料として5千円必要でした。しかし、幸運なことに、キャッシュバックキャンペーン中で、後日5千円が戻ってきます、解除手数料が実質無料です。ラッキーでした。

 

 

スポンサーリンク

Xperia acro SO-02C の感想

 

新機種のXperia acro SO-02C を、3日間使った感想です。

 

何しろ動作が速いです。

初代Xperiaは、カクカク感があって、スムースに動作しませんでした。Xperia acroは、本当に驚きの速さで別次元です。ワンセグで、テレビも見られます。

 

防水機能はありませんが、100円ショップで売っている、ジッパー付のビニール袋に入れれば、防水機能と同じです。昨夜は、ゆっくりと風呂に入りながらテレビを見ました。

 

おさいふケータイがついています。まだ使用してませんが便利だと思います。

 

Root化を必要とせずにデザリングが使用できます。改造しなくても、標準でデザリング機能が使えます。購入後に、acro単体でバージョンアップしたら、デザリング機能が標準で使えるようになりました。ただし、スマホのデザリング機能は、定額データ通信の範囲外になることがあります。料金が高くなるので注意が必要です。事前に通信会社へ確認しましょう。

 

Xperia acro SO-02Cは、初代Xperiaとは比較にならないほど速く、機能も申し分ないです。唯一の不満点は、防水機能がないことです。しかしジッパー付のビニール袋で代用できます。全く問題なくお買い得です。

 

キャンペーン中なので、解除手数料も無料でした。

 

スポンサーリンク

Xperia SO-01BとXperia acro SO-02CのRAM比較

 

Xperia SO-01B
RAM 384MB
ROM 1GB
AndroidTM 1.6
発売日:2010年4月1日

 

Xperia acro SO-02C
RAM 512MB
ROM 1GB
Android 2.3
発売日:2011年7月9日

 

スマホの動作速度は、RAM容量に左右されます。上記のように、384MBと512MBの差があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました