スバルの名機「EJ20」型エンジンです。2019年12月23日で「EJ20」型エンジンを搭載する「WRX STI」の受注が終了します。「EJ20」型エンジンの30年の歴史が終わります。私もレガシィB4に乗ってました。ほんとに懐かしい「EJ20」型エンジンです。
「WRX STI EJ20 Final Edition」 555台限定
2019年11月6日、スバルのディーラーから、封書が届きました。「WRX STI EJ20 Final Edition 555台限定抽選販売」の案内でした。スバル車のファンなら「EJ20」型エンジンの「輝かしい歴史」は、すぐに思い浮かびます。ラリーで優勝したWRCマシンです。しかし12月23日で、「EJ20」型エンジンを搭載する「WRX STI」の受注が終了します。30年間の歴史が終わるのです。
「WRX STI EJ20 Final Edition 555台限定抽選販売」は、2019年10月24日~11月11日まで申し込みを受け付け、11月14日に抽選が行われます。
555台限定車の仕様は、次のとおりです。
WRX STI EJ20 Final Edition
参考価格(消費税10%込)452.1 / 485.1万円
燃費*JC08モード社内測定値 9.4km/L
排気量 2.0L
駆動方式 AWD(常時全輪駆動)
乗車定員 5名
最高出力 308PS/6400rpm
最大トルク 43.0kgf・m/4400rpm
「EJ20」型エンジンは、初代レガシィのボクサーサウンドが魅力的でした。私も「EJ20」型エンジンを搭載したレガシィB4に乗っていました。残念ながらボクサーサウンドがなくなった後の形式でしたが。
レガシィB4の「EJ20」
私のレガシィB4は2008(平成20)年式です。
「レガシィ B4 AWD 2.0L 2.0GT SI-Cruise アーバンセレクション」限定モデルでした。
型式 CBA-BL5
エンジン形式 EJ20
AT仕様
260ps/6000rpm、35.0kg-m/2400rpm
2008年は、ちょうどアイサイトが発売されたときでした。現在(2019年)ほど、アイサイトの性能や安全性が確立してませんでした。当時はアイサイトのメリットがわかりませんでした。私はアイサイト搭載車でなく、レーザーレーダー搭載の「SI-Cruise」を選択しました。
「SI-Cruise」は、レーザーレーダーにより、0km~100kmまでの速度域において、先行車を追従する機能が実現されてました。渋滞してない高速道路ならハンドル操作だけでした。とてつもなく運転が楽でした。
「EJ20」を選んだ理由
当時(2008年)、レガシィB4を選んだ理由は「エンジンパワー」と「パドルシフト」の2点です。
レガシィB4へ乗り換える前は、馬力192psのBMW325iに乗ってました。中古車での購入でしたが、高級感に溢れ、パワーも十分でした。しかしBMW325iは、1992(平成4)年式でした。2008(平成20)年当時、すでに16年が経過してました。経年劣化が激しく、BMWディーラーによる車検の見積りが、60万円でした。とてつもない車検代のため、国産車への買い換えを決めました。BMW325iの馬力192psよりも上でないと、ストレスになると思いました。そこで次の条件で探したのです。
BMW325iよりもパワーがあること、最低でも200ps以上。
オートマ車で、パドルシフトがあること。
この2点で探していたところ、「EJ20」エンジンを搭載したレガシィB4が見つかりました。私にとっては、初めてのスバル車です。
レガシィB4「EJ20」の思い出
2008(平成20)年式のレガシィB4は、260馬力でした。やはり、ものすごいパワーでした。一般道や高速道路では、エンジン性能を100%発揮する場面は、ほとんどありませんでした。アクセルを全開にしても、すぐにブレーキを踏まないと、オーバースピードになりました。やはり、サーキットやレースの場面で本領を発揮するエンジンだと感じました。
もちろん市街地などでの走りも快適です。十分にトルクがあるので、少しアクセルを踏み込むだけで、思い通りに加速します。「EJ20」エンジンは、自分の感覚どおりに車を操れるエンジンです。イメージどおりに加速します。
高速道路でアクセルを全開にすると、怒涛の加速です。シートに押さえつけられる加速感です。まるで飛行機が、離陸に向けて滑走路を加速している感じです。力強い加速は気持ちがいいです。まさに爽快でした。エンジンが咆哮します。これぞ「EJ20」エンジンでした。