PR

「クラッチ」を使わずにMT車をドライブできる人いますか?

スポンサーリンク
レガシィB4 デントリペア
レガシィB4 デントリペア
記事内に広告が含まれています。

マニュアル車(MT車)で、クラッチが使えなくなったら、あなたならどうしますか?

 

どうやってギアチェンジしますか?

 

今(2020年2月)は、どの車の部品も耐久性があり、安全なので心配無用です。しかし昔は、信じられないことが現実に起きてました。1979年の出来事です。走行中にクラッチが使えなくなったのです。もちろん頭の中は真っ白、パニックでした。

 

スポンサーリンク

「一発試験」で車の免許取得

 

1979年、私は車の免許を取得しました。試験場で一発試験に挑戦しました。4回目で合格しました。

農家に育ち、小学校4年生のときから、畑の中で軽トラを運転してました。収穫した作物を運搬し、農作業を手伝っていました。車の免許を取得するときには、すでに車の運転が身に付いてました。

 

昔は、農家が豊かでした。農産物の輸入自由化(一部ですが)が始まり、急速に農家の生活は苦しくなりました。

 

その前までは、農作物を作れば作るほど、家計が豊かになる時代でした。収穫時期に、子供が軽トラを運転しながら農作業を手伝うのは、当たり前の時代でした。

 

話がそれたので戻します。

 

スポンサーリンク

「クラッチペダル」がプラプラに

 

私は、免許を取得して、すぐに中学生の妹とドライブへ行きました。父の古い年式のカローラを借りました。父は、私の運転テクニックを十分に知り尽くしていたので、何も心配せずカローラを貸してくれました。

 

片道2時間のドライブです。高原の湖を一周した帰り道です。

 

踏み切りに近づいたので、50mくらい手前でシフトダウンしようとしました。クラッチペダルを踏んだところ、「プチッ」という嫌な音がしました。同時に吊り下げ式のクラッチペダルの感触がなくなりました。クラッチペダルを踏めないのです。プラプラしたペダルが足先に触れるだけでした。

 

クラッチペダルのワイヤーが切れたのです。頭が真っ白になりました。一瞬パニックになりました。助手席の妹に「クラッチが切れた!」と伝えると、「うん?つなげば?」と状況が理解できないようでした。

 

速度は30kmくらいです。

まもなく踏み切りです。クラッチは使えません。

 

運良く、踏み切りまでの前方には車がありません。

 

クラッチが使えないマニュアル車では、停止した後、おそらく発進できません。停止のときにエンストするかもしれません。

 

スポンサーリンク

クラッチを使わずにギアチェンジ

 

こうなったら、停止ギリギリのスロー走行で踏み切りを渡るしかありません。

 

エンジンの回転数を合わせ、3速、2速、1速へとシフトダウンしました。もし、ここで電車が来れば「万事休す」です。

 

踏み切り直前で、1速のまま左右を注意し、なんとか渡り終えました。

 

シフトアップは、エンジンの回転数を合わせれば、それほど困難ではありませんでした。普通にギアチェンジできました。前走車がいるときは車間距離を広くとって、信号の手前では「青」になるタイミングを見計らって、停止しないように走りました。

 

幸い、田舎で交通量も少なく、信号も少ない道路でした。

 

クラッチを使わずに、自宅の庭に辿り着いたときは、全身汗びっしょりでした。助手席の妹が「おー、すごい、すごい!」と言って手を叩いてました。自分のドライブテクニックを褒めたくなりました。

 

夜、農作業を終えた父に「ゴメン、クラッチのワイヤーを切っちゃった!」と話しました。

 

「うん?いったい、どうやって運転してきたんだ?」父は驚いてました。

 

1979年の思い出です。

 

昔の車は、クラッチペダルがワイヤー1本でクラッチ板に繋がっているだけでした。車の修理もワイヤー1本取り替えるだけで簡単でした。現在(2020年2月)の車では信じられないですね。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました