PR

ポルシェに勝った原付バイクとは、ヤマハ「TY50」の懐かし魅力

スポンサーリンク
ハーレーダビッドソン 2016ローライダー 車とオートバイ
ハーレーダビッドソン 2016ローライダー
車とオートバイ
記事内に広告が含まれています。

ヤマハ「TY50」の解説です。懐かしい1975年当時の原付バイクです。16歳のとき、父親から、「原付バイクに乗るのを我慢すれば、18歳で車の免許を取ったときに、ポルシェを買ってやる」と言われました。しかし我慢できず原付バイクを買いました。

スポンサーリンク

憧れの原付免許

 

私の実家は、東京から3時間ほど離れた田舎です。畑と田んぼが今(2019年)でも多いです。

 

1975年当時、16歳になり、初めて原付バイクの免許を取得しました。私の仲の良い同級生5人は、すでに原付免許を取得しており、バイクも持ってました。高校の授業を終えて家に帰ってから、友人たちと遊ぶときに、自分だけ自転車で惨めな思いをした記憶が残っています。

 

バイクに乗りたくて仕方なかった私は、16歳の誕生日を迎えると、すぐに免許を取得しました。免許を取得すれば、当然ながらバイクが欲しくなります。父にお願いしました。すると父は、険しい表情で言いました。

「原付バイクは危ないから、乗って欲しくない。18歳まで我慢するなら、車の免許を取ったときに、ポルシェを買ってやる。」

 

私は、かなり迷いました。欲しい原付
バイクは、決まっています。ヤマハの「TY50」(黄色)、価格は12万円です。

 

(2年だけ我慢すれば、ポルシェ!)

 

当時のポルシェは、中古の安いものでも300万円以上でした。

 

(12万円と300万円の選択!)

 

母に相談すると、当然のように言いました。

「そんなの、決まってるよ、バイクは危ないから、ポルシェにしなさい。」

 

私には、母の言葉が(2年間、我慢しなさい)と聞こえました。一晩かなり悩みました。

 

スポンサーリンク

ポルシェより原付バイクを選択

 

しかし、翌日、すぐに父へ話しました。

「ポルシェはいらないから、今、ヤマハのTY50が欲しい」と。

 

父は、決心を変えないことを私に念押しし、すぐに近くのバイク屋さんへ軽トラで連れて行ってくれました。父は、その場でヤマハ「TY50」を注文してくれました。

 

2週間後の納車が待ち遠しくて仕方ありませんでした。毎晩、バイク屋さんにもらった「TY50」のカタログを見ていました。納車日になり、父と一緒に待っていると、バイク屋さんが、ピカピカのヤマハ「TY50」を、軽トラの荷台で運んできてくれました。荷台から降ろし、父と一緒に取扱い説明を聞き、エンジンをかけたときの光景を、41年過ぎた今(2019 年)でも、ハッキリと覚えています。

 

スポンサーリンク

「TY50」の魅力とは

 

ヤマハの「TY50」は、トライアル車です。当時の本格的トライアル車「TY250」のミニ版です。太いタイヤとコンパクトにまとまった車体は、トライアル車そのものです。パワーこそありませんが、低速走行が可能になっていて、スタンディング(乗ったまま静止すること)の練習を毎日してました。

 

友人の一人がトライアル車のホンダ「バイアルス TL50」に乗っていました。バイクを交換して、河原や山道を走ったものです。

 

ヤマハ「TY50」は、2サイクルエンジンでした。ホンダ「TL50」は、4サイクルエンジンです。馬力は両方とも4馬力くらいです。遊びながら両方を乗り比べて、「2サイクル」と「4サイクル」の差を実感しました。

 

ヤマハ「TY50」は、アクセルを開けると、すぐにエンジンの回転数が上がります。「パパパパ」とマフラーから白煙を上げて加速します。しかしホンダ「TL50」は、4サイクルエンジンのため、アクセルを開けてから、ひと呼吸おいて、ゆっくりとエンジンの回転数が上がります。瞬発力はヤマハ「TY50」が上でした。

 

ところがエンジンの「粘り」は、ホンダ「TL50」の方が勝ります。両方ともトライアル車なので、川岸にある急斜面の土手などを登って遊んでいると、ハッキリと違いがわかりました。ヤマハ「TY50」では、1速でないと登れない斜面でも、ホンダ「TL50」は、2速で登ってしまうのです。エンストしそうになっても「粘り強く」走れてしまいました。

 

2サイクルエンジンは、瞬発力はあるけど、坂道では高回転を保たないと登れませんでした。4サイクルエンジンは、静かに粘り強くエンジンが回転することがわかりました。

 

前輪を持ち上げるウイリー走行は、ヤマハ「TY50」では簡単でしたが、ホンダ「TL50」では無理でした。エンジンの回転数がゆっくり上昇するため、前輪が持ち上がらないのです。このエンジン特性の違いは、後に自動車に乗るようになって、トヨタ車と日産車の違いに似ていると感じました。トヨタ車のツインカムエンジンは、最初の頃ヤマハ製でしたので、特性が同じだったのかもしれません。

 

ヤマハ「TY50」の魅力は、瞬発力と太いタイヤと名馬のようなデザインです。バイクの魅力を味わえて楽しかったです。

タイトルとURLをコピーしました