私は、62歳のときにハーレーを購入しました。大型自動二輪の免許は、少しでも若い方がいいと思い、54歳で取得しましたが、大型バイクは持っていませんでした。ちょうどお気に入りの大型バイクが見つからなかったということもあります。大型二輪の免許を取得して満足してしまったのかもしれません。
しばらくバイクから遠ざかっていたのですが、60歳で定年退職した後、体力の衰えを感じるようになり、「今しかできないことを、後悔しないようにやろう」と思うようになりました。
「体力があるうちにしかできないこと」そう考えると、やはり大型バイクです。若い頃からの憧れでもあった、ハーレーダビッドソンに乗ろうと決心しました。ハーレーダビッドソンなら、体力的にも精神的にも刺激だらけです。老化防止に役立つのは間違いありません。
2021年12月に、ハーレーダビッドソン XL1200X を契約し、2022年7月に納車になりました。せっかく、貴重な大型バイクに乗るので、ブログやYuTubeへも掲載することにしました。
2022年8月 河口湖と山中湖
ハーレーダビッドソン XL1200X Forty-Eight を購入して、初めての長距離ツーリングです。慣らし運転を終えたばかりで、まだ交差点が恐怖の時期です。しかし河口湖と山中湖は、やはり癒される絶景でした。
2022年8月 首都高と環七
首都高速は、分岐が多く、走るのがむずかしいですが、意外にも絶景な場所が多いです。

首都高をハーレーで走るのは、体力のあるうちにしかできません。


2022年8月 碓氷峠、碓氷バイパス
2022年8月 奥多摩湖


2022年8月 首都高とレインボーブリッジ


2022年9月 榛名山
群馬県の榛名山は、走り屋のスポットとして有名です。人気漫画「頭文字D」の舞台になっています。
2022年9月 箱根ターンバイク
箱根ターンバイクは、有料道路ということもあり、とても走りやすいです。奇麗で広くてワインディングを楽しめるツーリングスポットです。晴れていれば最高かも。


2022年9月 池袋


2022年9月 新宿


2022年9月 赤城山
2022年9月 レインボーブリッジとお台場
2022年9月 奥多摩


コメント